美容室では定期的にトリートメントをして
2週間くらいはサラサラ〜✨
3週間くらい経つとだんだんゴワゴワしたり
毛先が引っかかったり絡まったり😵
そんな状態で1ヶ月半くらい我慢して
美容室に行ってまたサラサラになる
というローテーションの方が多いと思います!
1度ゴワゴワぎしぎしになると
ホームケアだけでは綺麗にならなくて
お悩みの方も多いですよね!
サロントリートメントで2週間サラサラ
次回サロンに行くまでの1ヶ月半ギシギシ
またサロントリートメントで2週間サラサラ
次回サロンに行くまでの1ヶ月半ギシギシ
このエンドレスリピート!!!
もはやトリートメントする必要ある!?
って感じですよねw
でもやっぱり「髪は女性の命」というだけあって
どんな人でも髪が綺麗な人は魅力的に見えます💁♀️✨
そんな話をしてるとよく
「市販のシャンプーでオススメってありますか?」
て聞かれるんですが、はっきり言います!!
ありません!!!
髪を綺麗にすることが生業の美容師が市販のシャンプーなんてオススメできるわけがない!!
ではなぜ市販のシャンプーをオススメできないのかというとら
髪を綺麗にすることなんか考えて作られていないからです!
え!ってなりますよね?w
まず市販のシャンプーは低コストで大量生産する必要があります。
それはテレビCMやポスターなど広告費に莫大な費用を投資しているからです。
安価な値段で買える市販のシャンプーはそれだけ生産費用も抑えられていて内容成分もそれなりということになります。
逆に美容室で販売されているシャンプーは市販のに比べると高いですよね?
そして美容室で売られているシャンプーのテレビCMって見たことありますか?
僕はありません。サロンシャンプーを知る方法って美容室やインターネットでくらいしかありません
要は無駄な広告費はかけず
日本女性の髪を真剣に考え日々、研究を重ねた結果出来たシャンプーだからこその値段なのです!!
商品を開発するうえで会社の想いや考えが全く違うのです!!
会社のお金儲けで作られた市販のシャンプーと消費者の頭皮や髪のことを親身に考えて創られたシャンプー
どちらにお金を払いたいですか?
まだまだオススメできない理由はありますが
まずは1番大切な創る側想いの違いを知っていただければと思います😊
SHUNSUKE WATANABE
「髪は女性の命」 「髪」を通してひとりの女性の 運命を変える手助けをする。 そんな思いから美容師をしています 若く見せたい、 知的に見せたい、 お洒落に見られたい、 愛されたい、 「似合う髪型」ではなく、 「なりたい自分」に
0コメント